ブログ

つけてよかったもの!収納はどうする?外部?内部?

公開日 2021年7月31日 最終更新日 2022年2月3日

こんにちわー!!!

子供のために買ったことざわの本!

本を読んで来なかったミドサー・・・

めっちゃ勉強になる・・・

一緒に勉強やー♪

今日の君もめっちゃ素敵^^

君が笑顔ならみんな幸せ♪

笑顔笑顔♪

いつもノリと勢いと笑顔でブログを書いてます。

あなたの笑顔の数がぼくの価値♪『壁掛けディスプレイ迷ったら』こんにちわー!!!   いやー上司とうまくやるのは誰でもできる!    でも子育てはめちゃくちゃむずい!    オリンピック金メダルラッシュすごいね♪    …ameblo.jp

よいしょって意外と難しいですよね^^

人によっては”はいはい”ってなるときもありますしね^^

でも大丈夫!!!

よいしょが下手でも嫌な気分になる人いない!!!※kirin調べ^^

上手なよいしょのやり方※kirin調べ

これさえ意識すれば完璧です!!!たぶんな。しらんけどな。

相手の興味・関心あることに関心をもつこと!!!

これさえ意識すれば完璧です!!!たぶんな。

相手の興味・関心がないことによいしょしてもですね・・・

効果は薄いんですよ!!!

たとえば

適当に・・・

”今日のそのかばん素敵ですねー♪”

なんか言おうもんなら・・・

は・・・いつもこのかばんやけど・・・

なんてことになりかねません!!!

完全に相手に興味ないですよね笑

でも相手が興味あることを知ってよいしょすれば効果バツグン^^なはず♪

おしゃれを意識している人がいれば・・・意識してそうなポイント

髪型変わったんであれば・・・いつもと違うところ

車が好きな人であれば・・・こだわってそうなところ

よいしょはみんなを笑顔にできる♪

つけてよかったもの

住宅設備で日本海側ではほとんどついてて

太平洋側ではついてないものってなーんだ

・・・

・・・

・・・

知らんがなですね

すみません。

日本海側は雪降るんで絶対スタッドレスはくんですよね。

だからアパートとかにもスタッドレスタイヤをしまう物置みたいのがついてる物件が多かったです♪

こんな感じのですね。

アパートに物置あってめっちゃ便利でした♪

で一軒家にはですね。

ほとんどのおうちにこれがありました。

※写真はお借りしています。

外部収納ですね^^

めっちゃ便利でしたね!

というかないと困ってましたね。

めっちゃ雪ふりますからね!!!

家の前に雪の滑り台つくれますからね^^

まず必要な装備が

ママさんダンプでしょー

いい感じに雪おせるこんなやつとー

最後にスコップですね。

鉄のね!!!

アルミの軽いスコップだとだめなんですよね。

道路のガリガリの雪がとれないんですよね^^

豪雪地帯の方はどんな装備もってるのかとかちょっと興味ありますね^^

ということで太平洋側へきても外部収納はつけました♪

これです♪

これはつけてよかった♪

こっちにきて外部収納つけてるおうちみたことありません。

外部収納つけるんですか?

物置でよくないですか?って。

近所では間違いなくうちだけです^^

つけてるかたいますか?^^

階段の下のスペースに作ってます。

にしてもこのドアほんとださいですよね。

はじめ設計士さんにいつまで仮のドアつけるんですか?って聞いちゃいました。

kirinさんそれほんちゃんのドアです・・・

えーーーーーーー!!!!!!!

だっせーーーーー!!!!!

このドアはノーチェックでした。まさかこんな変なドアがあるなんて・・・笑

家の裏側でほんとよかったです。笑

あっ!ちゃんと雨樋も横じゃなくて裏側にしてもらってますね^^

もう雪かきグッズはないですけど

よごれものとか

邪魔もの扱いされるゴルフバックとか置いてます^^

これなにがいいって・・・

ゴルフバックを外から出し入れできるので・・・

こっそりゴルフいくことも可能です♪

でここに入りきらないものが物置に入ってます^^

結局物置買うんかい!ですけどね。

今日もみんなにいい事ありますように!!!

今日も好きな人に届け!!!

見てくれる人みんな大好き!!!

かっこいい家大好き!!!

素敵なものと出会えますように^^

ほなまったねー^^

最後までみていただいてありがとうございます♪

またお時間あったらのぞきにきてください^^

-ブログ